口コミ・体験談 柔道着のカビの落とし方は?ピンク色に染まるのは赤カビが原因? 「気を付けないと柔道着ってすぐカビるからね!」 子供に柔道を習わせているママからそんな忠告を頂いていたのにも関わらず。。。 気づけば、柔道着の襟にポツポツと黒い点々がぁ(T_T) やっちまったよ!買ったばっかりなのに。... 2017.02.24 口コミ・体験談
口コミ・体験談 柔道着の洗い方!洗剤&柔軟剤や洗う頻度はどれくらい?天日干し 陰干しどっち? 初めての柔道着。 子供が持ち帰ってきたものの。。。 柔道着って普通に洗濯していいの?柔軟剤は?陰干し?天日干し?つーか、結構 キレイだけど洗うの?(そこか!笑) と、私の頭の中は「?」だらけ。 今日は、柔道着... 2017.02.09 口コミ・体験談生活
イベント・行事 夫婦二人のハロウィンには何する?手軽に簡単に楽しもう! 子供たちはお友達のお家で開催されるハロウィンパーティーに呼んでいただき 今年のハロウィン、どうやら夫婦二人だけで過ごすことになりそうな予感。 子供たちがいないなら何かやるのは億劫なんだよな。と言うのが正直な感想なんだけど、 ... 2016.09.14 イベント・行事
食 赤い卵には血が混ざっているコトが多いような。。。食べても大丈夫なの? 赤い卵は高級!栄養もあるんだろうけど、お値段も高めだし。。。卵の消費がハンパない我が家は、白い卵で十分だよね!と思い込んでいた時、私はあまり赤い卵を購入しませんでした。 実はそれ以外にも赤い卵を敬遠している理由がありました。 ... 2016.09.07 食
食 赤い卵と白い卵の違い!赤い卵の方が栄養価が高い?味も違うの? 我が家では欠かすことが出来ない卵。そりゃーもう、ニワトリさんには足を向けて寝られないほど!!朝食の定番の目玉焼きはもちろん、お弁当の卵焼き、茶碗蒸しや唐揚げに親子丼。挙げればキリがない。 毎日、毎日ニワトリさん本当にありがとう... 2016.07.13 食
イベント・行事 七夕は そうめんの五色を食べる?意味や由来は? 七夕の行事食と言えばそうめん。中でも5色に彩られたそうめんを食べるのが良いと言われています。 でも、なぜ5色のそうめんが良いの?? 今日は七夕に食べるそうめんは、なぜ五色なの?をお伝えしたいと思います。 2016.07.05 イベント・行事
口コミ・体験談 モロヘイヤの花って食べられるの?花や実を食べると毒ってホント? 我が家のチビ娘。味覚が渋いと言うか(^▽^;)モロヘイヤも彼女の大好物のひとつです。 去年は暑さからかモロヘイヤしか食べないという状態になっていました。毎年 頻繁に購入するので、母が家庭菜園でモロヘイヤを作り始めてくれたのですが「まだ食べ... 2016.06.29 口コミ・体験談旬の味覚
口コミ・体験談 火事見舞いにお酒をおくる意味 何本でのしは?いつ持って行く? つい先日、実家の近くのお宅が火事になり全焼しました。 私の実家からは5軒ほど離れていたので、実家に直接的な被害はなかったものの同じ市内に住む母のお友達など「あの火事は〇〇さんちの近くらしい」と知った方から、火事見舞いとしてお... 2016.06.24 口コミ・体験談生活
口コミ・体験談 芝生のクローバーに除草剤の非選択性を使ってみた!結果。。。 芝生のクローバーだけ除草できないものか?と引き続き悩み、除草剤を使うことにしました。非選択性の除草剤とMCPPのような選択性除草剤。 どっちを使うべき? 本来なら芝生のクローバーだけ除草したいので非選択性の「MCPP」だ... 2016.06.10 口コミ・体験談生活
イベント・行事 七夕のお菓子 レシピ 簡単に手作りしたい!子供もOK!の人気レシピ 七夕にはお菓子を手作りしたい!でも、なるべく簡単なのがいいなぁ~。。。。分かります、その気持ち。 私も気持ちはあっても。。。なので(笑) 今日は七夕に食べたいお菓子の簡単レシピ。技あり!の物から子供と一緒に作れる物もご紹... 2016.06.02 イベント・行事