近年 話題のジェネリック家電。
値段が安いのはうれしいけど、
「安かろう、悪かろう」では困りますよね。
そこで、今日はジェネリック家電って何?と言う方のために
アウトレット家電との違いなどをご紹介したいと思います。
アウトレット家電とジェネリック家電の違いは?
アウトレット家電
[tip]展示品
- 型落ちモデル(旧モデル)
- メーカー生産終了品(在庫処分)
- メーカーで動作確認・再梱包した商品
- 開封品(返品された商品)
店舗によって取り扱い内容が違っています。
対する ジェネリック家電とは
[tip]
- 大手電機メーカー各社によって開発された、3年以上前の
部品や技術を利用して中小企業などで作られた家電。 - 機能は必要最小限。単純なよく使う機能を搭載。
(例えば電子レンジなら「温め」「解凍」機能のみ
扇風機なら、タイマー、強・中・弱、収縮機能。
リモコンはついていない等) - 開発費が掛からない
- 宣伝広告費も掛けない
最先端技術は使わず、性能としては十分な技術と部品を使い
使わない人にとってはムダ!とも言える機能をそぎ落としたこと。
必要最低限の機能だけを付けることで、ジェネリック家電は
価格が10分1と言う商品もあるので、見逃せません。
もちろん、国が定めた省エネの基準をクリアしている
部品が使われていますし、1年保証も付いています。
ジェネリック家電のメーカってあるの?
家電量販店で見たことある!と言うメーカーも多いのではないでしょうか。
●山善(YAMAZEN)
扇風機といえばYAMAZENと言われるほど扇風機では有名
●トヨトミ
「ストーブのトヨトミ」と言われるほどストーブでは有名。
●アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマといえば、収納家具ですが
2009年から白物家電事業に参入。
●ツインバード工業(TWINBIRD )
スタンド照明では国内第2位!
手回し発電ラジオや防水CDプレイヤー、防水テレビなど
大手が参入しないスキマ商品を開発。
●オリオン電気
テレビ、ビデオデッキ、DVDプレーヤーなどの
複合製品を得意としている。
●テスコム(TESCOM)
ミルミキサー、ヘアアイロンなど
業務用理美容機器もブランド展開。
冷蔵庫や洗濯機、エアコンと言ったサイクルの早い大型家電を除いて
空気清浄機、ファンヒーター、ドライヤー、ホームベーカリーなど
小型製品ならほとんどが製造されています。
とはいえ、アイリスオーヤマが大型家電への参入も視野に入れている
と言うことなので、今後に期待したいですね。
まとめ
我が家でも知らぬうちにストーブ、電子レンジ、扇風機、ドライヤーなど
「ジェネリック家電」が増えていました^^
特に使い勝手が悪いとか、すぐ壊れたということもなく
使用できています。
「あの機能がついている家電が欲しいんだ!」と言う場合はアウトレット家電
シンプルに使いこなせればいいと言うならジェネリック家電と
家電の種類によって買い分けてみるもの良いかもしれませんね。
コメント