PR

ひやむぎとそうめんの違いは?ひやむぎに色つき麺があるのはどうして?

スポンサーリンク

hiyamugitosoumennnotigai

突然ですが、あなたはひやむぎ派?そうめん派?どちらが好きですか?「コシが強くて美味しいのはそうめん!」「いやいや、のど越しの良さなら、ひやむぎでしょ!」など、いろいろな理由があると思いますが、私は食べた気がしないのでそうめんは苦手(^^;)断然、ひやむぎ派です♪

でも、ひやむぎとそうめんの違いはどこにあるのでしょうか?食感だけ?

実は、ひやむぎとそうめんには驚くべき秘密が隠されていたのです!

今日は、ひやむぎとそうめんの違いは?ひやむぎに色つきの麺があるのはどうして?など、ひやむぎとそうめんの秘密についてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

ひやむぎとそうめんの違いは?

色々な違いはありますが、いちばん分かりやすいのは乾麺の場合「太さの違い」で冷麦とそうめんを分けているそう(^^;)日本農林規格(JAS規格)

  • 手延べそうめん 長径1.7mm未満
  • そうめん機械製麺 長径1.3mm未満
  • 手延べひやむぎ 長径1.7mm未満
  • ひやむぎ機械製麺 長径1.3mm以上、1.7mm未満
  •  
    手延べでも機械製麺でも1.7mm以上はうどん。4.5mm以上(厚さ2.0mm未満)は、きしめんと分類されています。

    また、そうめんは手延べ工程により生地を細く長く引き延ばすため断面が丸い、ひやむぎは生地を平らに延ばしてから細く切るため断面が四角い、という見分け方も出来ましたが、現在のように機械で作られる機械製麺が普及するようになってからは、その見分け方は適応しません。

    ひやむぎとそうめんの違いは製法?

    そもそも「太さ」だけで冷麦と素麺を分けるのは「食文化を無視した分け方!」との意見もあります。と言うのも作り方に違いがあるからです。

    スポンサーリンク

    そうめんは「索麺」とも書くように、植物油やでん粉を塗りながら(麺の乾燥を防ぎ、麺同士がくっつかないようにするため)細く長く引き延ばしていきます。熟成の課程で油が抜けるので、年代物のそうめんは「ひねもの」と呼ばれ最高級品とされています。

    対して、冷麦は

    小麦粉をこねたものをめん棒で延ばしてから、平状の生地にし、それを均等の太さに切っていきます。

    そうめんもひやむぎも記録では室町時代に入ってから登場し、文献には新たな製法として包丁などの刃物で切って作る「切麦」という言葉が残されています。室町中期の「尺素往来」には「索麺は熱蒸(あつむし)、截麺(きりむぎ)は冷濯(ひやしあらい)」と書かれており、そうめんは温かくして食べるもの、截麺(きりむぎ)は冷やして食べるものと分けられていたようです。このことから、後に細めの切り麺のことを「冷や麦」と呼ぶようになったのではないかと言われています。

    ところが、明治時代に入り製麺機が発明されると、切る幅の間隔を調節すれば、そうめん、ひやむぎ、うどんも作れてしまうため、細いひやむぎや太いそうめんが出回るようになり、製法によって分けられていた「そうめんとひやむぎの違い」が曖昧になってしまいました。

    そこで、区別をするため太さによって分類する日本農林規格(JAS規格)が定められました。

    ひやむぎに色つきの麺があるのはどうして?

    もともとは製麺所で、ひやむぎとそうめんを区別するためにひやむぎに色つき麺を入れていましたが、子供たちの人気を博したため、そうめんにも入れられるようになったのだとか。

    他にも

  • 子供の食欲をそそるため
  • 天の川を表している
  •  
    などの説もありますが、先述した理由が本当のようです。

    ちなみに、色つき麺がどうして「天の川」を表しているのかは、こちらの記事をご覧ください。
    >>七夕 料理といえば?みんなはどんなメニュー?何を食べているの?

    あとがき

    お気づきの方もいると思いますが、上記のJASの分類で、手延べそうめん1.7mm未満、手延べひやむぎ1.7mm未満とどちらも同じになっています。つまり「ひやむぎ」「そうめん」どちらの名前を使ってもよいと言うことです。ん~、なんか しっくりきませんよね。

    その理由は、徳島県の名産「半田そうめん」は、太さが1.7ミリメートル前後で他のそうめんよりも太いのが特徴。

    ところが太さで分類すると「ひやむぎ」になってしまうため、半田そうめんの200年の歴史が変わってしまいます。これを避けるためJASが改定され、伝統の「半田そうめん」も続いていると言うワケです。

    スポンサーリンク

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました