小学校への入学。
ドキドキしながら親も子供も期待に胸を膨らませている。。。。
そんな頃でしょうか^^
ですが、準備も大変。
特に、何から揃えていいかわからない!
と言うママさんが大多数だと思います。
今日は小学校の入学準備を始める時期、持ち物や必要なもの
あった方が便利だ!と思ったものなどをご紹介します。
小学校 入学準備はいつから?
基本的に準備としていろいろ揃え始めるのは「学校説明会」の後です。
そこで、持ち物について細かい説明があります。
例えば、上の子が通っている同じ小学校でも
今年からキャラクターの筆箱や鉛筆は禁止!とか
その年度で【違う】決まりが出来ていたりします。
また、市販の手提げバックや給食袋を早々に購入してしまうと
説明会でサイズ(大きさ)を指定されたり。。。。なんていうことも。
まずは、学校説明会の後に準備をするようにしましょう
小学校の入学準備 持ち物で必要なものとは?
小学校から特に話がなくても、必ず用意しておきたいのが
手提げバックです。
普段使う手提げバックとしては、次の程度のサイズは
あった方がいいと思います。
H=25センチ~
W=35センチ~
D= 5センチ~
あくまでも我が家の例ですが、月曜日には
体操着、上履き、水筒、給食着(お当番だった時)
これだけの持ち物があります(^^;)
また、それぞれが袋に入っているのでかなり かさばります。
ですので、あくまでも個人的な意見ですが
手提げバック自体もキルティングなどの物を用意すると
バック自体の重みやかさばりがあって、持ちづらそう。。。
1年生には少しかわいそうかな?と言う感じがしました。
さらに大きい手提げバックも欲しい
上記したよりも、さらに大き目の手提げバックがあると便利です^^
夏休みや冬休みなど「長期の休み」の前には
粘土板や粘土、お道具箱を持ち帰ってきます。
先生も数日前から分けて持ち帰らせるようにしてくれますが
図工の作品などを持ち帰ってくる場合もあるので、
やはり、大き目の手提げバックがひとつあると便利です^^
入学してから意外に悩んだもの
入学してから、意外と忘れがちで「あ!」と思ったのが
お掃除用の雑巾です(^^;)
これも子供たちが通う小学校の例ですが
1学期ごとに新しい雑巾を用意するので年間で1人3枚必要です。
また子供がそれぞれ管理するため、机の横のフックに掛けられるよう
ループ付の雑巾を持たせることになっています。
100均などでも売っていますが、私は家では使わない
いただいたタオルと余っている靴ヒモで大量生産しています(笑)
動画のように色の濃いタオルで雑巾を作るのは、
子供がちょっと恥ずかしいかな~?とも思っていたのですが(^^;)
「自分のだって分かりやすい!」と言ってくれたので
ガンガン作っています(笑)
白いタオルなら、糸の色を赤や青にしてもかわいいです^^
よかったら作ってみて下さいね。
コメント