小学生になると子供同士で意外な約束を
してくることがありますよね(^^;)
「家でクリスマス会をやりたい!」とか。
盛り上がっている子供たちに制止はききません(笑)
今日は小学生が家でやるクリスマスパーティーに用意する
簡単なお料理レシピをご紹介したいと思います!
スポンサーリンク
見た目のインパクトで勝負!
簡単なのにクリスマスっぽくて豪華に見える(笑)
シューツリーはいかが?^^
スポンサーリンク
しょっぱい系がいいなら、ポテトサラダをツリーの土台にした
こんなクリスマスツリーのサラダも出来ます♪
↑こちらの動画では、ジャガイモを茹でていますが
私は洗ったジャガイモをなるべく重ならないように
お皿に乗せ、ラップをふんわりかけてレンジで7~8分
「チン!」します(個数により時間は異なります)
簡単に出来上がり~♪
飾りつけは子供たちで!カップケーキ
いちご サンタさんの帽子ケーキ!
いちご以外にもアラザンなどを用意して
子供たちで各自 飾りつけを楽しむのもいいですね
定番サンドイッチも楽しく!
他にも定番の唐揚げやポテトサンドイッチなどが
あれば子供たちも喜んでくれること間違いなし!ですね。
普通のサンドイッチも美味しいですが、
我が家ではロールサンドをよく作ります^^
【材料】
- 食パン(サンドイッチ用)
- チョコクリーム
- ジャム
などは、お好みで!
【作り方】
- サンドイッチ用の食パンに好きなクリームをぬる。
- 太巻きや巻きずしの要領で、端からクルクルと巻く。
- ラップでキャンディのように巻く。
- 後は冷蔵庫で冷やしておく(パンを馴染ませるため)
盛り付けは、ラップごと斜めに切ります。
(ラップを外してしまうと乾燥します)
切り口がぐるぐる渦巻きになっていて
見た目も楽しめますので ぜひ、作ってみて下さいね^^
後はデザートに「いちごサンタ」なんかを作っておいても
盛り上がるかもしれませんよ。
関連記事
>>飾り切りサンタ!いちご りんご マシュマロを使ったサンタの作り方は?
スポンサーリンク
コメント