PR

浴衣のコーディネート かごバッグ、下駄はどう選ぶ?

スポンサーリンク

yukata.kagobakku

浴衣にかごバックを持つ女性も増えていますね。浴衣を選ばず合わせられるので、人気の組み合わせです^^
でも、かごバックの色が浴衣と合っていないと変なの?下駄の色と合わせるべき?など、普段 あまり着ることがない浴衣のコーディネートは色々と悩みますよね。

今日は、浴衣のコーディネートについてお伝えします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

浴衣と合わせるかごバックの色は?

浴衣と帯が決まっていれば、かごバックは浴衣や帯の柄の中からひとつ色を選んで、同じ色か同系色の色のかごバックを選ぶようにします。まったく違う色のかごバックを差し色として選んでもかわいいと思いますが、不安なら浴衣と帯の柄の中から一色選んだ方が統一感も出るので無難です。

浴衣とかごバック どっちも花柄って変?

かごバックの中の巾着が花柄で浴衣も花柄。これっておかしくない?と思う方もいるようですが、着物関係のものは、小物も含め花柄が多いので、花柄が重なっても大丈夫です。ですが描かれている花の種類まで同じ!と言う場合は、描き方が違う、色合いが違う、と言う物を選ぶようにします。特に帯などは、同じ花が描かれていると くどい印象になってしまいます。

スポンサーリンク

浴衣とかごバック どっちも違う柄って変?

これは、浴衣と帯の組み合わせにも言えることなのですが、柄よりも色の方が目立ちます。よほど目立つ色合いの大きな柄でなければ、そんなに気にする必要はありません。

リバーシブルの巾着が付いたこんな かごバックなら、どんな浴衣とも相性が良さそうですね^^

かごバックと下駄の色は合わせるの?

下駄の色自体は黒や茶色が多いので、必ずしも合わせる必要はありません。気になるようなら、鼻緒とかごバックの巾着の色を合わせる、などをすると良いと思います。

まとめ

これと言った決まりはないので、好みの柄や色合わせで楽しめるのも浴衣の魅力のひとつです。迷ったら、浴衣の帯、下駄、かごバックの色を合わせて統一感を持たせればOK!

ですが、あまり色を合わせ過ぎると個人的にはぼんやりとした印象になってしまうような気がします(^^;)

一つの目安として、次のような浴衣と小物の合わせ方もおすすめです。

身長が低い方
浴衣と同系色の帯を使い、下駄やかごバックは浴衣にとけ込まないもの。浴衣や帯の柄と相性が良いものを選ぶ。この時、浴衣や帯の中から目立つ色を選ぶと良いですね。
身長のある方
浴衣と反対色や柄物の帯、目立つ色の帯を使い、下駄やかごバックは統一感を出す。

いかがでしたか?ステキな夏の夜の思い出を作って下さいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました