PR

トイレが近い我慢できない頻尿に原因と改善策のストレッチをご紹介します

スポンサーリンク

hinnyou

「最近トイレがやけに近くなった」
「行ったばかりなのに、トイレを我慢できない」

こんな症状に悩んでいませんか?

もしかしたらそれは「過活動膀胱」かもしれません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

頻尿で悩んでいる人は多い

現在、「過活動膀胱」で悩んでいる日本人は約810万人もいるそう。

尿意を感じ、我慢できない。でもトイレに行くと少量しか出ない。

男女ともに起こりやすく、40代以上になると多くなる症状ですが
今では年齢を問わず、さらに若い男女も悩んでいる人が多いとか。

 

[tip]主な症状として

  • 急に強い尿意を感じる
  • 漏れてしまうことがある
  • 日中8回以上トイレに行く
  • 就寝中に2回以上トイレに行く
[/tip]  
yubiyazirusi過活動膀胱とは

   少量の尿がたまる

         0188_3

   膀胱が敏感になっているため収縮が起こる

         0188_3

   急にトイレに行きたくなる

スポンサーリンク

         0188_3

   これが頻尿になっている

 

電車やバスに乗るのが怖い
睡眠不足になる
外出を控える

など、外出すること自体に気が重くなり「生活の質」が下がって気分が落ち込んでしまうことも。

早めの改善策をとりましょう!

 

生活習慣を見直して頻尿の原因を改善しよう!

1.身体を冷やさない
昔から言われていますが、体が冷えるとトイレも近くなります。
お腹(特に下腹部)を冷やさないよう心がけましょう。
 

2.食べ物・飲み物
からい食べ物など「激辛料理」を好んで食べていませんか?

    からいものは膀胱を刺激します。

また、カフェインを多く含む飲み物(コーヒー・紅茶・お茶など)、
お酒などのアルコール類も利尿作用があります。

3.便秘を改善する
便が腸内にあると膀胱を圧迫し、頻尿の原因にもなります。

4.肥満を改善する
太り過ぎは骨盤底筋(子宮・膀胱・尿道を支えている筋肉)に負担をかけます。
 

簡単ストレッチで頻尿の原因を改善しよう!

女性の場合、出産経験があると年齢と共に、骨盤底筋(子宮・膀胱・尿道を支えている筋肉)が弱くなります。
膀胱を支える筋肉が緩み、下がってくると尿漏れの原因にもなります。

骨盤底筋(子宮・膀胱・尿道を支えている筋肉)を鍛えるストレッチで改善していきましょう!

 
suwaru_shisei_good

・力を抜いて、イスに深く腰掛けます。
(背もたれに背中をつけます)
・男性は肛門を、女性は膣を10秒ほど
 グッと締めます。
・その後、緩めてリラックス。
 10秒お休みします。

この、「締める&緩める」を10回、
繰り返しましょう。

毎日、続けることがポイントです!

 

膀胱訓練をしてみよう!

尿意を感じ、すぐにトイレに行くとクセがついてしまいます。

だんだんと膀胱が小さくなり、尿をためることが難しくなってきてしまいます。
膀胱の能力をもとに戻す訓練をしてみましょう。
(効果には個人差があります。体調に合わせて、少しずつ始めてみましょう)

尿意を感じてもまずは我慢!短い時間から始めて、だんだん時間を延ばしていきます。

 
トイレへ行くのを1回だけ我慢してみる
最初は5分くらいを目標に。

慣れてきたら、10分、15分と、我慢する時間をだんだん延ばしていきます。

最終的に2~3時間我慢できるようになれば、目標達成!
 

ちなみに1回の排尿の量は200~300ccくらいが目安です。

 

まとめ

やはり、気になる場合は泌尿器科の受診をおすすめします。

ですが、頻尿は原因や症状に個人差があり「服薬は長期に渡るケースが多くなるが、どうしてもうまく改善できない場合もある」と言う医師の声もあります。

薬の作用する部分とは違うところに原因が考えられるということです。

でも薬の長期服用はちょっと。。。と言う方に、口コミでも人気が高く
当サイトでも注目している成分のサプリがあります!

生活習慣の見直し&ストレッチと共に、まずはお得なお試しパックから始めてみてはいかがでしょうか(^^)

>>外出先の“我慢できない”をサポート!〜TaKaRa健康通販〜

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました